平成23年度 応用化学科セミナー
主催 : 愛媛大学工学部応用化学科
場所 : 愛媛大学工学部
参加費 : 無料
- 第162回 6月7日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「第3世代バイオ燃料生産への挑戦」
愛媛大学工学部応用化学科 竹田 浩之
- 第163回 6月21日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「時間分解分光計測による有機フォトクロミック反応ダイナミクスの解明」
愛媛大学工学部応用化学科 石橋 千英
- 第164回 学生発表会(M2中間発表:ポスター発表)
6月28日(火)16:30〜 工学部5号館リフレッシュルーム
- 第165回 7月 5日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「水をきれいにする −浸漬型膜分離活性汚泥法の挑戦−」
愛媛大学工学部応用化学科 川崎 健二
- 第166回 D2発表会
7月19日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「固相状態におけるTTF系化合物の酸化還元反応を利用した蓄電デバイスに関する研究」
愛媛大学大学院理工学研究科 稲富 友 (構造有機化学研究室)
「COシフト反応に活性なCu系触媒の開発」
愛媛大学大学院理工学研究科 相方 邦昌 (無機材料化学研究室)
【台風接近のため延期】 → 11月に予定
- 第167回 ミニシンポジウム
7月29日(金)15:00〜 南加記念ホール
「光触媒による新しいタイプの活性化機構」
京都大学 大学院工学研究科・准教授 宍戸 哲也 先生 (座長: 八尋 秀典 )
「ストレス誘導によるtRNA分解耐性機構の探索」
東京大学 アイソトープ総合科学研究センター・特任助教 渡辺 和則 先生
(座長: 堀 弘幸 )
「π共役系分子の創出を指向した反応開発」
京都大学大学院理学研究科・准教授 依光 英樹 先生 (座長: 御崎 洋二 )
- 第168回 10月18日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「結晶の析出におけるさまざまな問題」
兵庫県立大学・元教授 北村 光孝 先生 (座長:小島 秀子)
- 第169回 11月1日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「発光性イリジウム錯体を用いた気体センシングの試み」
愛媛大学理学部化学科・教授 佐藤 久子 先生 (座長:中村 純)
- 第170回 D2発表会
11月15日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「固相状態におけるTTF系化合物の酸化還元反応を利用した蓄電デバイスに関する研究」
愛媛大学大学院理工学研究科 稲富 友 (構造有機化学研究室)
「COシフト反応に活性なCu系触媒の開発」
愛媛大学大学院理工学研究科 相方 邦昌 (無機材料化学研究室)
- 第171回 D2発表会
11月29日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「新しい機能性π電子系を指向したTTFオリゴマーの合成と性質」
愛媛大学大学院理工学研究科 中村 健一 (構造有機化学研究室)
「マラリア防御抗体を用いた新規ワクチン候補抗原の探索」
愛媛大学大学院理工学研究科 金子 隆昌 (無細胞センター坪井研究室)
- 第172回 12月13日(火)17:00〜 工学部18番講義室(工学部4号館1階)
「多段階酸化還元系の構造有機化学」
愛媛大学工学部応用化学科 御崎 洋二
- 第173回 ミニシンポジウム
1月20日(金)15:00〜 南加記念ホール
「分子が媒介する電気伝導と有機エレクトロニクス」
東京工業大学大学院理工学研究科・教授 森 健彦 先生 (座長:日野 照純)
「タンパク質(酵素)の世界-自然から学び人間社会を豊かにする-」
愛媛大学農学部・准教授 渡邉 誠也 先生 (座長:野澤 彰)
「効率的ヘテロ環構築を基盤とする生理活性天然物の合成」
静岡県立大学薬学部・教授 菅 敏幸 先生(座長:渡邉 裕)
- 第174回 D2発表会
1月23日(月)17:00〜 工学部19番講義室(工学部4号館2階)
「Treatment of Oilfield Produced Water in Oman」
Mark Narimi Sueyoshi (無機材料化学研究室)
- 第175回 最終講義
2月10日(金)17:00〜 南加記念ホール
「はたとせのうるわしの実の水仙花それがどうしたそしてどうする」
遠藤弥重太(座長未定)
Copyright 2007-2008 Department of Applied Chemistry, Ehime University. All Rights Reserved.